次のような住宅ローンを借り入れることを検討している顧客に対するアドバイスとして、誤っているものを1つ選びなさい。
借入金額 :2800万円
金利 :2.5%(全期間固定金利型)
返済期間 :30年(元利均等返済・ボーナス返済なし)
毎月返済額:110,628円
10年経過時点の残高:20,878,871円
15年経過時点の残高:16,517,146円
20年経過時点の残高:11,737,537円
25年経過時点の残高: 6,236,054円
返済額早見表(百万円あたりの毎月返済額)
金利2.5%
5年 17,747円
10年 9,426円
15年 6,667円
20年 5,299円
1.10年経過時点で5年間期間短縮するように繰上げ返済を行うと、支払う利息は約228万円少なくなります。
2.20年経過時点で5年間期間短縮するように繰上げ返済を行うと、支払う利息は約114万円少なくなります。
3.5年間期間短縮するように繰上げ返済をする場合、10年経過時点で行うより20年経過時点で行ったほうが繰上げ返済金額は少なくなります。
4.15年経過時点で100万円を返済額軽減型で繰上げ返済すると、毎月の返済額は約103,453円になります。
5.25年経過時点で100万円を返済額軽減型で繰上げ返済すると、毎月の返済額は約92,924円になります。
正解:3
10年経過時点で5年間期間短縮するように繰上げ返済を行うということは、ローン残高20,878,871円のときに、16,517,146円になるように期間短縮型の繰上げ返済を行うということです。繰上げ返済額は、
20,878,871円−16,517,146円=4,361,725円
となります。ところで、10年経過時点では残りの期間はまだ20年あります。つまり、毎月110,628円を20年間支払うということです。支払総額は、
110,628×12月×20年=26,550,720円
これが5年間短縮されたわけですから、繰上げ返済後の支払総額は、
110,628×12月×15年=19,913,040円
繰上げ返済前後で支払総額の差額は、
26,550,720円−19,913,040円=6,637,680円
ただし、繰上げ返済のために4,361,725円を支払っていますからこれを除いて、
6,637,680円−4,361,725円=2,275,955円
以上から、1.10年経過時点で5年間期間短縮するように繰上げ返済を行うと、支払う利息は約228万円少なくなるという1.のアドバイスは正しいことがわかります。
同様に、20年経過時点で5年間期間短縮するように繰上げ返済を行うと、繰上げ返済額は、
11,737,537円−6,236,054円=5,501,483円
20年経過時点での支払総額は、
110,628円×12月×10年=13,275,360円
5年間期間短縮する繰上げ返済後の支払総額は、
110,628円×12月×5年=6,637,680円
繰上げ返済前後で支払総額の差額は、
13,275,360円−6,637,680円=6,637,680円
ここから繰り上げ返済額を差し引くと、
6,637,680円−5,501,483円=1,136,197円
以上から、20年経過時点で5年間期間短縮するように繰上げ返済を行うと、支払う利息は約114万円少なくなるという2.のアドバイスも正しいものです。
これまでの計算から、5年間期間短縮するように繰上げ返済をする場合、10年経過時点で行うより20年経過時点で行ったほうが、支払う利息の軽減額は少なくなりますが、繰上げ返済をしなければならない金額は、
4,361,725円<5,501,483円
と10年経過時点で行うより20年経過時点で行ったほうが多くなっています。よって3.のアドバイスが誤りで、これが本問の正解です。
15年経過時点で100万円を返済額軽減型で繰上げ返済すると、ローン残高は、
16,517,146円−1,000,000円=15,517,146円
この時点で残りの期間は15年ありますから、繰上げ返済後のローン残高で金利2.5%、期間15年の返済額は、
6,667円×15,517,146円/1,000,000円≒103,453円
4.のアドバイスは正しいものです。
25年経過時点で100万円を返済額軽減型で繰上げ返済すると、ローン残高は、
6,236,054円−1,000,000円=5,236,054円
この時点で残りの期間は5年になっていますから、繰上げ返済後のローン残高で金利2.5%、期間5年の返済額は、
17,747円×5,236,054円/1,000,000円≒92,924円
5.のアドバイスも正しいものです。
=======
編集後記
=======
今週もお読みいただき、ありがとうございます。
何年ぶりかで、また腰を痛めてしまいました。特に何か特別なことをやったというわけでもないのに、月曜日の朝、突然起き上がれなくなっていました。
はじめは花粉症で鼻水が出て、寝ている間に無意識に鼻から垂れるのを嫌ってまっすぐ上を向いて寝ていたようだったので、同じ姿勢で寝ていたせいかとも思いましたが、その後寝返りを打つようにしても治りませんので違うようです。
起きて普通に動き出すと、少し違和感はあるものの重いものを持つなどの無理さえしなければ、とりあえずは何とかなります。これからしばらく、また整骨院通いが日課になりそうです。